|
|
|
|
:::インターミッション未使用プレイ |
| プレイ条件 |
|
01.インターミッション未使用 …「改造」「のりかえ」「パーツ」「換装」「セーブ」「ポケットステーション」使用不可です。 02.ゲームオーバー禁止 …全滅プレイ使用不可です。 03.主人公 …クスハとブリット。スーパー系を選択。それ以外は初期設定と同じです。 |
| 第1話 「鋼鉄のコクピット」 |
| 「基本的な戦闘方法を確認しない」を選択。(熟練度+1) |
| 第2話 「マジンガーZ絶体絶命!!」 |
| パイルダーに分離。(熟練度+1) |
| 第3話 「ゲッターチーム出撃せよ!」 |
| バドを竜馬、ザイを隼人、ズーを武蔵で攻撃。(熟練度+1) |
| 第4話 「ジオン再臨」 |
|
「申し出を受け入れる」を選択。 3EP以内に黒い三連星を撃墜。(熟練度+1) |
| 第5話 「シークレット・ナンバーズ」 |
| ― |
| 第6話 「アーガマ撃墜命令」 |
| 「敵だと思う」を選択。(熟練度+1) |
| 第7話 「レッツ!コンバイン」 |
| ― |
| 第8話 「出撃!その名はジャイアント・ロボ」 |
| 「甲児達と一緒にいく」を選択。(熟練度+1) |
| 第9話 「風を呼ぶ者」 |
| 「ジャブローへ向かう」を選択。(ルート選択) |
| 第10話 「アムロ再び」 |
| G-3ガンダム入手。 |
| 第11話 「白いモビルスーツ」 |
| メッチェの撃墜。(熟練度+1) |
| 第12話 「戦いは誰のために」 |
| ― |
| 第13話 「翼を持ったガンダム」 |
| ヴィレッタの撃墜。(+1) |
| 第14話 「父との約束」 |
| 五飛&カトル登場前に敵全滅。(熟練度+1) |
| 第15話 「使徒、襲来」 |
|
「命令があり次第出撃」を選択。(熟練度+1) EPで防御攻撃を選択すると、衝撃のアルベルトが撃破される珍しいシーンが見れます。 |
| 第16話 「咆哮、EVA初号機」 |
| 「EVA初号機に乗る」を選択。 |
| 第17話 「GR対GR2」 |
| ゴーゴンの撃墜。(熟練度+1) |
| 第18話 「赤い稲妻・空飛ぶマジンガー」 |
| 「グルンガスト弐式の整備を頼む」を選択。(熟練度+1) |
| 第19話 「激突!ゲッターロボVSゲッターロボG」 |
|
龍王機(HP30000、グールの撃破で撤退
・2回攻撃されると[ド根性]を使用) ※クスハの特殊技能(勇者)を活用し、ダメージを上げています。(特殊技能・信頼補正参照) 01.龍王機に竜馬、竜馬にボス・クスハを隣接する。[熱血]を使用し、ターン終了。 02.EP、気力150+[熱血]+シャインスパークで反撃。(18452ダメージ) 03.次PP、ボロットで補給後、[熱血]+シャインスパークで撃破。(17002ダメージ) 虎王機(HP28000、グールの撃破で撤退 ・2回攻撃されると[ド根性]を使用) ※クスハの特殊技能(勇者)を活用し、ダメージを上げています。(特殊技能・信頼補正参照) 01.虎王機に甲児、甲児にさやか・クスハを隣接する。[熱血]を使用し、ターン終了。 02.EP、気力150+[熱血]+ブレストファイヤーで反撃。(16072ダメージ) 03.次PP、[熱血]+ブレストファイヤーで撃破。(16030ダメージ) |
| 第20話 「決戦、第2新東京市」 |
|
ライディーン・コンバトラーV・スーパーガンダム・アーガマで、3EP以内に妖魔帝国軍を殲滅。(熟練度+1) 「極東地区に残る」を選択。(ルート選択) 第5使徒ラミエル(HP51400、4ターン以内に妖魔帝国を全滅させないとゲームオーバー) ※クスハの特殊技能(勇者)を活用し、ダメージを上げています。(特殊技能・信頼補正参照) 01.出撃位置3・4のいずれかにゲッタードラゴン、3・4・7にブルーガー、3・4・7にVガンダムを配置。 02.1PP、ハロで竜馬に[激励]使用。弁慶が[気合]×2使用。 03.ゲッタードラゴンを分離し、竜馬でドローメを撃破。 04.ゲッターライガーに合体し、[ひらめき]使用の隼人を先頭にユニットを移動。 05.2PP、竜馬をラミエルに隣接。麗・クスハを竜馬に隣接。 06.2EP、[熱血]+[ひらめき]+シャインスパークで反撃。(16546ダメージ) 07.3PP、ブルーガーで補給後、[熱血]+[ひらめき]+シャインスパークで攻撃。(15204ダメージ) 08.[熱血]+[ひらめき]+ハイパーメガランチャーで攻撃。(7622ダメージ) 09.ボトムアタックで攻撃。(5490ダメージ、クリティカル) 10.[熱血]+ブレストファイヤーで撃破。(7290ダメージ) |
| 第21話 「獣を超え、人を超え、いでよ神の戦士」 |
|
「甲府市に向かう」を選択。(熟練度+1) [熱血]+断空砲フォーメーションで、シャピロの撃墜。(熟練度+1) [熱血]+断空砲フォーメーションで、ヴィレッタの撃墜。(熟練度+1) |
| 第22話 「戦いの海へ」 |
| ― |
| 第23話 「マジンガーZ対暗黒大将軍」 |
|
[熱血]+ブレストファイヤーで、ダンテの撃墜。(熟練度+1) 暗黒大将軍の撃墜。(熟練度+1) 龍王機(HP30000、HP24000以下で撤退) ※クスハの特殊技能(勇者)を活用し、ダメージを上げています。(特殊技能・信頼補正参照) 01.クスハを忍に隣接。龍王機のHPを削る。 02.[熱血]+断空砲フォーメーションで撃破。(26112ダメージ) 虎王機(HP28000、HP22400以下で撤退) ※クスハの特殊技能(勇者)を活用し、ダメージを上げています。(特殊技能・信頼補正参照) 01.クスハを忍に隣接。虎王機のHPを削る。 02.[熱血]+断空砲フォーメーションで撃破。(27164ダメージ) 暗黒大将軍(HP35600、HP17800以下で撤退) ※クスハの特殊技能(勇者)を活用し、ダメージを上げています。(特殊技能・信頼補正参照) 01.クスハを忍に隣接。暗黒大将軍のHPを削る。 02.[熱血]+断空砲フォーメーションで撃破。(24504ダメージ) |
| 第24話 「ボルテス起死回生」 |
| 「ボルトクルーザーを優先する」を選択。(熟練度+1) |
| 第25話 「シャーキン悪魔の戦い」 |
| ― |
| 第26話 「紅いエヴァンゲリオン」 |
|
「先にEVA弐号機輸送艦隊と合流する」を選択。(熟練度+1) 3EP以内にアスカで使徒を撃破。(熟練度+1) |
| 第27話 「マシン展開」 |
|
「マーケサズ諸島に向かう」を選択。(熟練度-2) ビショットの撃墜。(熟練度+1) ゲア・ガリング(HP43200、HP21600以下で撤退) 01.ゲア・ガリングのHPを削る。 02.[熱血]+断空砲フォーメーションで撃破。(27916ダメージ) |
| 第28話 「EOTの島」 |
| レイで[脱力]使用。シンジ・アスカでHPを削り、ブライトでイスラフェルを撃破。(熟練度+2) |
| 第29話 「心に念じる、見えない刃」 |
|
クスハとイルムが戦闘。(イルムフラグ) クスハが恋人と戦闘後、イルムと戦闘。(イルムフラグ) 「力押しで倒す作戦」を選択。(ルート選択) |
| 第30話 「精霊憑依」 |
|
3PPでイスラフェル甲・乙を撃破。(熟練度+2) 「弾丸を撃ち落とす」を選択。(ルート選択) |
| 第31話 「ブービー・トラップ」 |
| 「マクロスを護衛する」を選択。(熟練度+1) |
| 第32話 「カウントダウン」 |
| スヴァール・サランを撃墜。(熟練度+1) |
| 第33話 「トランス・フォーメーション」 |
|
「5分後にトランス・フォーメーション」を選択。(熟練度+1) ブルーガーの「補給」と[熱血]+断空砲フォーメーションを繰り返し、ブリタイの撃墜。(熟練度+3) |
| 第34話 「隠された殺意」 |
|
イングラムの撃墜。(熟練度+2) R-GUNパワード(HP4600、5EPに撤退) 01.[熱血]+T-LINKナックルで攻撃。(2346ダメージ) 02.[熱血]+マキシブラスターで撃破。(2260ダメージ) エゼキエル(HP19000、5EPに撤退) 01.断空砲フォーメーションで攻撃。(9087ダメージ) 02.[熱血]+天空剣Vの字斬りで撃破。(12094ダメージ) |
| 第35話 「サタン・ファイト」 |
|
3EPまでに敵を全滅。(熟練度+1) 「マクロスに侵入した敵を追う」を選択。(熟練度+1) |
| 第36話 「リン・ミンメイ」 |
| ― |
| 第37話 「ジュピトリアン」 |
| 「カテジナを撃たない」を選択。(熟練度+1) |
| 第38話 「帝国の女王」 |
|
デュオでヒイロを説得。(熟練度+1) カトルでトロワを説得。(熟練度+1) リュウセイとレビが2回戦闘。(熟練度+1) |
| 第39話 「終末への前奏曲」 |
| ― |
| 第40話 「ビッグ・エスケープ」 |
| マックスでミリアを撃墜。(熟練度+1) |
| 第41話 「バイバイ・マルス」 |
|
「未沙を基地に行かせない」を選択。(熟練度+1) カムジンの撃墜。(熟練度+1) 「ゴラオン隊」を選択。(ルート選択) |
| 第42話 「父よ地球は近い」 |
|
ジャンギルの撃墜。(熟練度+1) 4PPまでにハイネルの撃墜。(熟練度+1) |
| 第43話 「静止した闇の中で」 |
| [熱血]+断空砲フォーメーションで、3ターン以内に マトリエルを撃墜。(熟練度+2) |
| 第44話 「赤い髪の女」 |
| 「ティターンズに基地を明け渡す」を選択。(熟練度+1) |
| 第45話 「神か、悪魔か…」 |
|
「使徒バルディエルと戦う」を選択。 レイで[脱力]使用。 シンジは[熱血]+[ひらめき]、レイは[ひらめき]で攻撃し続ける。バルディエルのHP60%以下達成。 |
| 第46話 「龍と虎」 |
| クリア時にイルムが生存(イルムフラグ) |
| 第47話 「男の戰い」 |
| エヴァ初号機(S2機関)入手。 |
| 第48話 「誰がために鐘は踊る」 |
| 5ターン以内に敵を全滅。(熟練度+1) |
| 第49話 「進路に光明、退路に絶望」 |
|
1ターン以内に敵を全滅。(熟練度+2) 2ターン以内にイサムでガルドを撃墜。(熟練度+1) ノリコ・レベルアップ 01.ホーミングレーザー(MAP)の射程内全てに敵が入るように調整。 02.味方ユニットで敵戦艦をHP5000程度まで削る。 03.[熱血]+[努力]+ホーミングレーザー(MAP)で撃破。レベル32→83に上昇。 ※ミリア・中型砲艦×5(増援の3機含む)・標準戦艦×2・クァドラン・ロー×5撃破で達成。 ※シャア専用リプレイと同様。ルート選択の関係でノリコのレベルが高いため、一気に2回行動は無理です。 |
| 第50話 「ヴァリアブル・フォーメーション」 |
|
ドレイクの撃墜。(熟練度+1) イングラムの撃墜。(熟練度+3) 「ゴラオン隊」を選択。(ルート選択) SRXチーム・レベルアップ 01.テレキネシスミサイル(MAP)の射程内全てに敵が入るように調整。 02.味方ユニットで敵機をHPを削る。 03.[熱血]+[努力]+テレキネシスミサイル(MAP)で撃破。 リュウセイLv.28→79、ライLv.28→91、アヤLv.32→80に上昇。 ※ショット・黒騎士・ミュージィ・ビショット・ガラミティ・ダー・二ェット・ビアレス×4・バストール×2撃破で達成。 ※ルート選択の関係でSRXチームのレベルが高いため、ライのみ2回行動が可能です。 アストラナガン(HP40000、HP28000以下で撤退) 01.アストラナガンのHPを削る。 02.[魂]+天上天下念動爆砕剣で撃破。(29985ダメージ) ウィル・ウィスプ(HP45600、HP22800以下orトッドか黒騎士の撃破で撤退) 01.ウィル・ウィスプのHPを削る。 02.[熱血]+スーパーイナズマキックで撃破。(24680ダメージ) |
| 第51話 「あしゅら男爵、散る」 |
| [熱血]+大雪山おろし二段返しで、4ターン以内にあしゅらを撃墜。(熟練度+2) |
| 第52話 「魔人皇帝」 |
|
「とにかく攻撃あるのみだ」を選択時、6ターン以内に敵全滅。(熟練度+1) イルム登場(4PP)まで、甲児は雑魚の削りに徹する。 4PP、イルムが[加速]を使用し、ゴーゴンに接近。甲児はDr.ヘルと雑魚を撃破開始。 5EP、[魂]+ブラックホールキャノン改で反撃し、ゴーゴンを撃破。ブロッケンに反撃。 6PP、ブロッケンを撃破。甲児が残りの敵を撃破し熟練度取得。 「マジンガーZに乗る」を選択→マジンガーZ(強化型)取得。 |
| 第53話 「地球をかけた一騎打ち」 |
| 「ハイネルを見逃す」を選択。(熟練度+3、ハイネルフラグ) |
| 第54話 「思い出を未来へ」 |
| ― |
| 第55話 「父の胸の中で泣け!」 |
|
バスタートマホークブーメラン、バスターホームラン取得。 健一がハイネルに隣接し戦闘。(ハイネルフラグ) クリア後、SRXチームがレベルアップして合流。(リュウセイLv.85、ライLv.97、アヤLv.86) |
| 第56話 「ジオンの幻像」 |
|
ガンバスターで、4PP以内にコロニーを奪取。(熟練度+1) ア・バオア・クーはSRXで攻略。 |
| 第57話 「天使の輪の上で」 |
|
「作戦を引き受ける」を選択。(熟練度+2) シロッコの撃墜。(熟練度+2) ウッソでエンジェル・ハイロゥに侵入。(熟練度+1) 「エンジェル・ハイロゥを追う」を選択。(ルート選択) ジュピトリス(HP55400、HP49860以下で撤退) 01.ジュピトリスのHPを削り、クスハ・ブリットを隣接。 02.[奇跡]+スーパーイナズマキックで撃破。(53097ダメージ) |
| 第58話 「勝者と敗者に祝福を」 |
| ― |
| 第59話 「せめて、人間らしく」 |
|
「出撃する機会をうかがう」を選択。 2ターン以内にユーゼスを撃墜。(熟練度+2) アンティノラ(HP39000、3EPで撤退) 01.[魂]+龍王破山剣・逆鱗断で撃破。(40302ダメージ) |
| 第60話 「最後のシ者」 |
| 主人公or恋人でカヲルを撃墜。(熟練度+1) |
| 第61話 「運命の矢」 |
| R-GUNパワード入手。 |
| 第62話 「愛・おぼえていますか」 |
|
ラプラミズの撃墜。(熟練度+1) 前半マップで敵の全滅。(熟練度+1) SRXチーム・2回行動 01.ラプラミズ旗艦から右に6の位置にSRXを移動。 02.ヴィレッタに経験値が入らないように、分離してラプラミズ旗艦を削る。 03.[魂]+[努力]+HTBキャノン(MAP)で撃破。SRXチーム・2回行動可能!! |
| 第63話 「終わりの始まり」 |
| ― |
| 第64話 「Air」 |
| ― |
| 第65話 「ギア・オブ・デスティニー」 |
|
ガルーダ撃破前に、ミーアを撃墜。(熟練度+1) 健一がハイネルを説得。(熟練度+1) |
| 第66話 「絶望の宴は今から始まる」 |
| ― |
| 第67話 「この星の明日のために」 |
| ― |
| あとがき |
| 執筆予定 ! 現在、インターミッション未使用プレイ・リアル編を攻略中です。 |
|
|
||||||||
|
|
|||||||
|
|
|
(C)SRW Master's Report 2012 |